| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雲水が立たずむ先の歳の市 | |
| 老いてなお餅つく仕度臼出せり | |
| 年の市客顔スパイ紛れ込み | |
| 鳥點じ淋しき冬の川の景 |
| 地を覆ふ朱異界めき散紅葉 | |
| 冬の蝶追へば青空瞳に満ちて | |
| 翅の紋とどまれば絵に冬の蝶 | |
| その上を空と言ふらし渡り鳥 | |
| 年の市荒稼ぎ為すと掏り気色ばみ | |
| 人恋うる朝の寒さよ袖時雨 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雲水が立たずむ先の歳の市 | |
| 老いてなお餅つく仕度臼出せり | |
| 年の市客顔スパイ紛れ込み | |
| 鳥點じ淋しき冬の川の景 |
| 地を覆ふ朱異界めき散紅葉 | |
| 冬の蝶追へば青空瞳に満ちて | |
| 翅の紋とどまれば絵に冬の蝶 | |
| その上を空と言ふらし渡り鳥 | |
| 年の市荒稼ぎ為すと掏り気色ばみ | |
| 人恋うる朝の寒さよ袖時雨 |