| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| しらじらと冬の満月渡りけり | |
| 開くドア黄葉舞い込むバスの中 | |
| 冬ひばり叡山の空舞い上がる | |
| ぬかるみに取られながらの年に市 |
| 柊を挿し幻住庵ま暗がり | |
| 消灯後次々灯る寒常夜 | |
| おでん出汁ご飯にかけて二度美味し | |
| 児ら可愛い兎の耳袋 | |
| 冬帽を被り浮世を渡りけり | |
| 街中に鴉の殖える年用意 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| しらじらと冬の満月渡りけり | |
| 開くドア黄葉舞い込むバスの中 | |
| 冬ひばり叡山の空舞い上がる | |
| ぬかるみに取られながらの年に市 |
| 柊を挿し幻住庵ま暗がり | |
| 消灯後次々灯る寒常夜 | |
| おでん出汁ご飯にかけて二度美味し | |
| 児ら可愛い兎の耳袋 | |
| 冬帽を被り浮世を渡りけり | |
| 街中に鴉の殖える年用意 |