| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 行く人の振り返りおり軒の柿 | |
| 柿日和梢は近き比良の里 | |
| 柿の種白刃取りする刃(やいば)かな | |
| 剥く刃(やいば)白刃取りする柿の種 |
| 包丁を白刃取りする柿の種 | |
| 鰍(かじか)鍋食みつつ故郷(さと)の母偲ぶ | |
| 主のいぬ柿はたわわに実りけり | |
| 渋柿の皮はクルリと剥かれ干し | |
| 渋柿や柿の木のする悪巧み | |
| 柿の木の渋柿宿し悪巧み |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 行く人の振り返りおり軒の柿 | |
| 柿日和梢は近き比良の里 | |
| 柿の種白刃取りする刃(やいば)かな | |
| 剥く刃(やいば)白刃取りする柿の種 |
| 包丁を白刃取りする柿の種 | |
| 鰍(かじか)鍋食みつつ故郷(さと)の母偲ぶ | |
| 主のいぬ柿はたわわに実りけり | |
| 渋柿の皮はクルリと剥かれ干し | |
| 渋柿や柿の木のする悪巧み | |
| 柿の木の渋柿宿し悪巧み |