| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 清流の音に目覚めし八月来 | |
| 八月や百帆を生みし鳰の湖 | |
| 八月や温泉宿に満ちる湯気 | |
| あと一球その一球がすべて決め |
| お盆だね実家に帰らず東京で | |
| 風鈴の優しき音色胸に染み | |
| 簾へと挿した一輪蛍草 | |
| 秋の虫長閑(のどか)に鳴きて風情在り | |
| 早生柘榴(わせざくろ)子等競い採り食みにけり | |
名も知らぬ虫の音にふと目を覚まし |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 清流の音に目覚めし八月来 | |
| 八月や百帆を生みし鳰の湖 | |
| 八月や温泉宿に満ちる湯気 | |
| あと一球その一球がすべて決め |
| お盆だね実家に帰らず東京で | |
| 風鈴の優しき音色胸に染み | |
| 簾へと挿した一輪蛍草 | |
| 秋の虫長閑(のどか)に鳴きて風情在り | |
| 早生柘榴(わせざくろ)子等競い採り食みにけり | |
名も知らぬ虫の音にふと目を覚まし |