| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 歩むたび夏めく星のはずみけり | |
| 陽の下に緋の色映ゆる牡丹かな | |
| 木漏れ日の揺れて煌めく山葵沢 | |
| 闇失せて碧空覆う夏の朝 |
| 孫よりも落つるに速し昼寝かな | |
| 昼寝覚在るべき酒が見当たらぬ | |
| 兜(かぶと)虫鍬形(くわがた)虫と業(わざ)競い | |
| 薔薇の葉に水滴残し雨上がる | |
| 一筋に凧糸牽くは甲虫 | |
| 玉虫や立木破れ目身を隠し |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 歩むたび夏めく星のはずみけり | |
| 陽の下に緋の色映ゆる牡丹かな | |
| 木漏れ日の揺れて煌めく山葵沢 | |
| 闇失せて碧空覆う夏の朝 |
| 孫よりも落つるに速し昼寝かな | |
| 昼寝覚在るべき酒が見当たらぬ | |
| 兜(かぶと)虫鍬形(くわがた)虫と業(わざ)競い | |
| 薔薇の葉に水滴残し雨上がる | |
| 一筋に凧糸牽くは甲虫 | |
| 玉虫や立木破れ目身を隠し |