| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| コロナ禍やよしなきことと氷嚢を | |
| 風荒ぶ岬の松や鴨帰る | |
病得て果たせぬ吟行五月果つ | |
| 華燭の典祝いの風船空に映え |
| 青葉梟(あおばずく)夜毎夜更けに鳴き交わし | |
| 木葉梟(このはずく)鳴き声無論三拍子 | |
| 燕の子風掴まえるコツ掴め | |
| 気忙しく餌を運ぶは夏燕 | |
| ぶらんこや遙か漁火数多在り | |
| 残雪や雲がひと掃け岩木山 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| コロナ禍やよしなきことと氷嚢を | |
| 風荒ぶ岬の松や鴨帰る | |
病得て果たせぬ吟行五月果つ | |
| 華燭の典祝いの風船空に映え |
| 青葉梟(あおばずく)夜毎夜更けに鳴き交わし | |
| 木葉梟(このはずく)鳴き声無論三拍子 | |
| 燕の子風掴まえるコツ掴め | |
| 気忙しく餌を運ぶは夏燕 | |
| ぶらんこや遙か漁火数多在り | |
| 残雪や雲がひと掃け岩木山 |