| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 川面の上(え)並びて干さる鯉幟 | |
| 滑らかに空翔び廻る燕かな | |
| 子よ許せ友より小さき鯉のぼり | |
| 見つめたる子の目に泳ぐ鯉のぼり |
| 小さくとも自慢の父の鯉のぼり | |
| 栗花咲き青臭き事甚(はなは)だし | |
| 春更けて邪戦仕掛ける露西亜かな | |
| 令和の鯉のぼり屋根よりベランダ | |
| 百均の棚で目の会う鯉のぼり | |
山肌に添うて色づくやまさくら |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 川面の上(え)並びて干さる鯉幟 | |
| 滑らかに空翔び廻る燕かな | |
| 子よ許せ友より小さき鯉のぼり | |
| 見つめたる子の目に泳ぐ鯉のぼり |
| 小さくとも自慢の父の鯉のぼり | |
| 栗花咲き青臭き事甚(はなは)だし | |
| 春更けて邪戦仕掛ける露西亜かな | |
| 令和の鯉のぼり屋根よりベランダ | |
| 百均の棚で目の会う鯉のぼり | |
山肌に添うて色づくやまさくら |