| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 摘草にかこつけ道草川の土手 | |
| 山吹の小庭に集ふ家族かな | |
| 山吹に町の噂の小庭かな | |
| 摘草や母の失敗作を食ふ |
| 林蔽ふ野生化した藤ダイダラボッチ | |
| 二つほどニョキと出にけり筍や | |
| 摘草は万葉よりの贈り物 | |
| 死に化粧息呑む妍に異様な春の日 | |
| 紫香楽のげんげ田続く山遥か | |
| 小雀の水浴びもまだ儘ならず |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 摘草にかこつけ道草川の土手 | |
| 山吹の小庭に集ふ家族かな | |
| 山吹に町の噂の小庭かな | |
| 摘草や母の失敗作を食ふ |
| 林蔽ふ野生化した藤ダイダラボッチ | |
| 二つほどニョキと出にけり筍や | |
| 摘草は万葉よりの贈り物 | |
| 死に化粧息呑む妍に異様な春の日 | |
| 紫香楽のげんげ田続く山遥か | |
| 小雀の水浴びもまだ儘ならず |