| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ラの音に乗って流れる梨の花 | |
| 春燈や闇に庭木の浮き立ちぬ | |
| 憂きことの闇と消え去り春ともし | |
| 遠足や子らの仰ぎしせ賤ヶ岳 |
| 遠足の子ら解き放つ古戦場 | |
| 遠足の靴這う毛虫のいのちかな | |
| 遠足の灯台白し卵焼き | |
| さあ上を向いて歩こう昭和の日 | |
| 春菊の花の色問う黄と答う | |
| 白梅の影射しかかる阿弥陀仏 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ラの音に乗って流れる梨の花 | |
| 春燈や闇に庭木の浮き立ちぬ | |
| 憂きことの闇と消え去り春ともし | |
| 遠足や子らの仰ぎしせ賤ヶ岳 |
| 遠足の子ら解き放つ古戦場 | |
| 遠足の靴這う毛虫のいのちかな | |
| 遠足の灯台白し卵焼き | |
| さあ上を向いて歩こう昭和の日 | |
| 春菊の花の色問う黄と答う | |
| 白梅の影射しかかる阿弥陀仏 |