| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 行く春や心の揺れを見透かされ | |
| あちこちと匂いばらまく沈丁花 | |
| 霞むのは春日のせいか己が眼か | |
| 里山に春の息吹を感じをり |
| 薄目開け春の曙床を出る | |
| 青彩にザクロ息吹きて朱萌える | |
| 散歩道咲いたよ咲いた春が来た | |
| 意地を張る吾子を叱りて金鳳花 | |
| 白熱す闘鶏の場の人と軍鶏(しゃも) | |
| いびきかく父にうんざり寒食す |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 行く春や心の揺れを見透かされ | |
| あちこちと匂いばらまく沈丁花 | |
| 霞むのは春日のせいか己が眼か | |
| 里山に春の息吹を感じをり |
| 薄目開け春の曙床を出る | |
| 青彩にザクロ息吹きて朱萌える | |
| 散歩道咲いたよ咲いた春が来た | |
| 意地を張る吾子を叱りて金鳳花 | |
| 白熱す闘鶏の場の人と軍鶏(しゃも) | |
| いびきかく父にうんざり寒食す |