| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 磯遊び靴のままなり潮だまり | |
| 磯遊び子らは走るる波走る | |
| 磯遊び曳波よせる足洗う | |
| 紅梅に視線導く花片かな |
| 丁寧に階段降りる雀の子 | |
| 杉木立梢の揺れて鳥の恋 | |
| 龍天に無地の襖絵残り居り | |
| 雪解けや三途の川も嵩を増す | |
| 啓蟄やうとまれつつも虫出でて | |
| 桜海老薄塩効きて香ばしや |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 磯遊び靴のままなり潮だまり | |
| 磯遊び子らは走るる波走る | |
| 磯遊び曳波よせる足洗う | |
| 紅梅に視線導く花片かな |
| 丁寧に階段降りる雀の子 | |
| 杉木立梢の揺れて鳥の恋 | |
| 龍天に無地の襖絵残り居り | |
| 雪解けや三途の川も嵩を増す | |
| 啓蟄やうとまれつつも虫出でて | |
| 桜海老薄塩効きて香ばしや |