| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一湾に泊灯(とまりび)二つ春の月 | |
| 温む川日差しよろき景色かな | |
| 百千鳥の一樹声研ぎ囃しけり | |
| 清水の舞台下より草萌ゆる |
| 山寺やだんだん怖くなる巣立 | |
| 曖昧な妻が仕切りし磯遊び | |
| 己が背を上手く揃える土筆かな | |
| 淡々と女あるじの供養針 | |
| クレソンの特有の香や山の辺に | |
| 梅ふふむ秘めたる恋の風情かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一湾に泊灯(とまりび)二つ春の月 | |
| 温む川日差しよろき景色かな | |
| 百千鳥の一樹声研ぎ囃しけり | |
| 清水の舞台下より草萌ゆる |
| 山寺やだんだん怖くなる巣立 | |
| 曖昧な妻が仕切りし磯遊び | |
| 己が背を上手く揃える土筆かな | |
| 淡々と女あるじの供養針 | |
| クレソンの特有の香や山の辺に | |
| 梅ふふむ秘めたる恋の風情かな |