| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 泣き顔を母衣に埋めて法然忌 | |
| どれほども使えぬ五感山笑ふ | |
| 早春の仄かな風を頬に受く | |
| 鶯に溜めが命と林家木久扇 |
| いにしえの炭焼く薫りたちこめる | |
| 陽の暮れぬまでにやらねば畑を焼く | |
| 腹痛だ体感幻覚痛いよな | |
蜜柑剥き皮も湯船に浮かべをり | |
| 呑む人の肝臓に良き寒蜆 | |
| 時を超え炭焼きの音繋いでく |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 泣き顔を母衣に埋めて法然忌 | |
| どれほども使えぬ五感山笑ふ | |
| 早春の仄かな風を頬に受く | |
| 鶯に溜めが命と林家木久扇 |
| いにしえの炭焼く薫りたちこめる | |
| 陽の暮れぬまでにやらねば畑を焼く | |
| 腹痛だ体感幻覚痛いよな | |
蜜柑剥き皮も湯船に浮かべをり | |
| 呑む人の肝臓に良き寒蜆 | |
| 時を超え炭焼きの音繋いでく |