| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ミカン剥く黄色に染まる妻の指 | |
| 心に起きて何も起こりてゐずの春 | |
| 耳底に噂の集まる風車 | |
| 死んでいる歯が騒ぐ目刺かな |
| 焼さざえのくるりと廻る鳴門浜 | |
| 上の子はお玉杓子下を待つ | |
| 春浅し太鼓の音がドンドコドン | |
| 泣き顔を母衣に埋めて法然忌 | |
| どれほども使えぬ五感山笑ふ | |
| 早春の仄かな風を頬に受く |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| ミカン剥く黄色に染まる妻の指 | |
| 心に起きて何も起こりてゐずの春 | |
| 耳底に噂の集まる風車 | |
| 死んでいる歯が騒ぐ目刺かな |
| 焼さざえのくるりと廻る鳴門浜 | |
| 上の子はお玉杓子下を待つ | |
| 春浅し太鼓の音がドンドコドン | |
| 泣き顔を母衣に埋めて法然忌 | |
| どれほども使えぬ五感山笑ふ | |
| 早春の仄かな風を頬に受く |