| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 心地よく風に揺れをる猫柳 | |
| 茎折れの名草を覆う春の雪 | |
| のど越しのお茶の一服梅の花 | |
麦踏の夫婦余生を数えつつ |
| 初蝶の力風に向かいけり | |
| 麦を踏む父子余生という重さ | |
| 孑孑の雨ごいをする甕の中 | |
| 図書館の絵画の絵本春に入る | |
| 春雪の降りは山系の戻しけり | |
| 風温む梅東風(うめごち)吹きて春来たり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 心地よく風に揺れをる猫柳 | |
| 茎折れの名草を覆う春の雪 | |
| のど越しのお茶の一服梅の花 | |
麦踏の夫婦余生を数えつつ |
| 初蝶の力風に向かいけり | |
| 麦を踏む父子余生という重さ | |
| 孑孑の雨ごいをする甕の中 | |
| 図書館の絵画の絵本春に入る | |
| 春雪の降りは山系の戻しけり | |
| 風温む梅東風(うめごち)吹きて春来たり |