| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋の香に解凍ガキがあくびする | |
| 満月に託け妻と仲直り | |
| 秋の香に解凍カキが目をさます | |
| 桔梗(きっきょう)や古寺(こじ)に式部の筆の跡 |
| 木道や吸ひこまれゆく霧の中 | |
| 船笛や迫る帆柱霧ふかし | |
| 夕映えや軒に赤らむ吊し柿 | |
| 奥久慈の奥より来るもみじの葉 | |
| 夜長明け満ち月浮かぶ西の穹 | |
| 焼き芋や皮まで食むは常の道 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 秋の香に解凍ガキがあくびする | |
| 満月に託け妻と仲直り | |
| 秋の香に解凍カキが目をさます | |
| 桔梗(きっきょう)や古寺(こじ)に式部の筆の跡 |
| 木道や吸ひこまれゆく霧の中 | |
| 船笛や迫る帆柱霧ふかし | |
| 夕映えや軒に赤らむ吊し柿 | |
| 奥久慈の奥より来るもみじの葉 | |
| 夜長明け満ち月浮かぶ西の穹 | |
| 焼き芋や皮まで食むは常の道 |