| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 初雪やそこらそこらにふたつよつ | |
| 湯たんぽに寝心地の良きいびきかな | |
| 初雪に孫のハツユキ喜びつ | |
| コンシーラ隠さぬ際に初雪かな |
| びよよんと水洟もどる鼻の穴 | |
| 秒針の音(ね)消して初雪のララバイ | |
| 義士祭や雪降る中に義挙偲ぶ | |
| 初雪や佇むひとの髪靡き(なび) | |
| 初雪やいつものように街に人 | |
| 初雪や佇むひとが空をみる |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 初雪やそこらそこらにふたつよつ | |
| 湯たんぽに寝心地の良きいびきかな | |
| 初雪に孫のハツユキ喜びつ | |
| コンシーラ隠さぬ際に初雪かな |
| びよよんと水洟もどる鼻の穴 | |
| 秒針の音(ね)消して初雪のララバイ | |
| 義士祭や雪降る中に義挙偲ぶ | |
| 初雪や佇むひとの髪靡き(なび) | |
| 初雪やいつものように街に人 | |
| 初雪や佇むひとが空をみる |