| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鋤焼や程よく煮えて立てる湯気 | |
| いただきは宙に任して山眠る | |
| 鮫川で沈思黙考年の瀬に | |
| 歳の暮れ師走来たりて気忙(きぜわ)しき |
| 凍雲や瞳の中に鳥一羽 | |
| 凍雲や視野を横切る鳥一羽 | |
| おっぱいを寄せて寄せ鍋作る女(ひと) | |
| 空蝉や別れて思ふただ君のこと | |
| 瞳の中に凍雲と飛ぶ鳥一羽 | |
| 去りし鳥ふたたびは見ず冬の空 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 鋤焼や程よく煮えて立てる湯気 | |
| いただきは宙に任して山眠る | |
| 鮫川で沈思黙考年の瀬に | |
| 歳の暮れ師走来たりて気忙(きぜわ)しき |
| 凍雲や瞳の中に鳥一羽 | |
| 凍雲や視野を横切る鳥一羽 | |
| おっぱいを寄せて寄せ鍋作る女(ひと) | |
| 空蝉や別れて思ふただ君のこと | |
| 瞳の中に凍雲と飛ぶ鳥一羽 | |
| 去りし鳥ふたたびは見ず冬の空 |