| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 木枯らしを睨み堪えるか蜘蛛の巣や | |
| 木枯らしに舞い散る紅葉色褪せて | |
| おでん炊き残る大根干からびて | |
| 一村を丸ごと包む紅葉かな |
手に掬う紅葉の一葉河原の湯 | |
| 袋田の瀧音細し冬に入る | |
| 終の彩それぞれ深む冬紅葉 | |
| 谷底へ滑空したり鷹一羽 | |
| 団栗を弾くテニスのボールかな | |
| 小春日や千円札の逆さ富士 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 木枯らしを睨み堪えるか蜘蛛の巣や | |
| 木枯らしに舞い散る紅葉色褪せて | |
| おでん炊き残る大根干からびて | |
| 一村を丸ごと包む紅葉かな |
手に掬う紅葉の一葉河原の湯 | |
| 袋田の瀧音細し冬に入る | |
| 終の彩それぞれ深む冬紅葉 | |
| 谷底へ滑空したり鷹一羽 | |
| 団栗を弾くテニスのボールかな | |
| 小春日や千円札の逆さ富士 |