| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 朝寒や意のままならぬ妻の意地 | |
| 道野辺の野菊の墓に愁いあり | |
| ススキの穂遅れて仕度宴かな | |
| ふる里や上がり框に秋なすび |
| 新蕎麦を打ちて仏の母に先ず | |
| 富む者も富まざる者も赤い羽根 | |
| 秋深し防寒衣類手離せず | |
| 雨が落ち散歩切り上げる秋の朝 | |
| 定刻のバスに間に合ひ草虱 | |
| とんぼ追ふ幼きころは彼方かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 朝寒や意のままならぬ妻の意地 | |
| 道野辺の野菊の墓に愁いあり | |
| ススキの穂遅れて仕度宴かな | |
| ふる里や上がり框に秋なすび |
| 新蕎麦を打ちて仏の母に先ず | |
| 富む者も富まざる者も赤い羽根 | |
| 秋深し防寒衣類手離せず | |
| 雨が落ち散歩切り上げる秋の朝 | |
| 定刻のバスに間に合ひ草虱 | |
| とんぼ追ふ幼きころは彼方かな |