| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 銀杏の実踏みし香るや鼻つまみ | |
| 鶏頭は小さき庭の王妃なり | |
| 手から手に銀杏さいご母の手に | |
| 鶴来たる数かぞえつつ空仰ぐ |
| かりがねの遙かに聞こゆ長き声 | |
| 毬栗をそのまま食ぶる勇気ある? | |
| 草むしり涼しき風や白露なり | |
| 秋夕焼け西の空には白き十三夜 | |
| 名月や綺羅星背(せな)に際立ちぬ | |
| まだ青き柿の実掃きて立ち話 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 銀杏の実踏みし香るや鼻つまみ | |
| 鶏頭は小さき庭の王妃なり | |
| 手から手に銀杏さいご母の手に | |
| 鶴来たる数かぞえつつ空仰ぐ |
| かりがねの遙かに聞こゆ長き声 | |
| 毬栗をそのまま食ぶる勇気ある? | |
| 草むしり涼しき風や白露なり | |
| 秋夕焼け西の空には白き十三夜 | |
| 名月や綺羅星背(せな)に際立ちぬ | |
| まだ青き柿の実掃きて立ち話 |