| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 運不運人の定めや秋の暮れ | |
| 山すそにただ一面の刈田かな | |
| いななきて駿馬走るや秋の土手 | |
| 秋木立病葉(わくらば)落ちて路覆い |
| 秋の空包丁研ぎ受け取りに | |
| 虫の音と夜陰の調和老ける我 | |
| ネトフリの暗転映る秋枯れ翁 | |
| ままならぬ浮世の定め秋の暮れ | |
| 秋めきて色薄くなる山の膚 | |
| 蟷螂や鎌をかざして二刀流 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 運不運人の定めや秋の暮れ | |
| 山すそにただ一面の刈田かな | |
| いななきて駿馬走るや秋の土手 | |
| 秋木立病葉(わくらば)落ちて路覆い |
| 秋の空包丁研ぎ受け取りに | |
| 虫の音と夜陰の調和老ける我 | |
| ネトフリの暗転映る秋枯れ翁 | |
| ままならぬ浮世の定め秋の暮れ | |
| 秋めきて色薄くなる山の膚 | |
| 蟷螂や鎌をかざして二刀流 |