| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 草焦がす手持ち花火の懐かしさ | |
| 四季の花花火になりて打ち揚がる | |
| 揚花火隣の人も顔出して | |
| 花火爆ぜ下界一瞬あらはなる |
| 還らない命をぶっ飛ばして夏は終わる | |
| 耳もとで秋蚊ささやく深夜2時 | |
| 物干しのタオルの横の花火かな | |
| 無人駅 鉄路に生きる月見草 | |
| 色取りの少し濃くなり処暑のめし | |
| 青空へ登れや登れしゃぼん玉 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 草焦がす手持ち花火の懐かしさ | |
| 四季の花花火になりて打ち揚がる | |
| 揚花火隣の人も顔出して | |
| 花火爆ぜ下界一瞬あらはなる |
| 還らない命をぶっ飛ばして夏は終わる | |
| 耳もとで秋蚊ささやく深夜2時 | |
| 物干しのタオルの横の花火かな | |
| 無人駅 鉄路に生きる月見草 | |
| 色取りの少し濃くなり処暑のめし | |
| 青空へ登れや登れしゃぼん玉 |