| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 餅つきや杵おくじじの息荒く | |
| もちつきや杵おくじじの息荒く | |
 どうせなら雪にならぬか冬の雨  |  |
| 餅つきや幼稚園児の声弾む | 
| 春場所や千秋楽の礼深し | |
| 餅搗きの終わりに流す白き水 | |
| 縁談の整い庭の枯れ葉はく | |
| 寒空に素手を透かさば赤き色 | |
| 冬晴れの空を背にして梅一輪 | |
| 落ち残る枯れ葉一枚冬木立 | 
| 俳句 | 点数 | 
|---|---|
| 餅つきや杵おくじじの息荒く | |
| もちつきや杵おくじじの息荒く | |
 どうせなら雪にならぬか冬の雨  |  |
| 餅つきや幼稚園児の声弾む | 
| 春場所や千秋楽の礼深し | |
| 餅搗きの終わりに流す白き水 | |
| 縁談の整い庭の枯れ葉はく | |
| 寒空に素手を透かさば赤き色 | |
| 冬晴れの空を背にして梅一輪 | |
| 落ち残る枯れ葉一枚冬木立 |