| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 襟を立て京の朝市息白き | |
| 年の市値切る母見て目を外らし | |
| 無住なる銀杏落葉の幻住庵 | |
| うなぎ屋や障子明かりに漏れており |
| ショパン聴く窓の落葉の貼りついて | |
| 気に掛かる修理の後の障子かな | |
| 湯冷めして寂しき想いそこははかと | |
| 落葉掻き大判焼きを振舞し | |
| 身を寄せて地上を目指す落葉山 | |
| 湖望む幻住庵の落葉かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 襟を立て京の朝市息白き | |
| 年の市値切る母見て目を外らし | |
| 無住なる銀杏落葉の幻住庵 | |
| うなぎ屋や障子明かりに漏れており |
| ショパン聴く窓の落葉の貼りついて | |
| 気に掛かる修理の後の障子かな | |
| 湯冷めして寂しき想いそこははかと | |
| 落葉掻き大判焼きを振舞し | |
| 身を寄せて地上を目指す落葉山 | |
| 湖望む幻住庵の落葉かな |