| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 暁の雲に棹さす返り花 | |
| 返り花凩吹きし耐え忍ぶ | |
| 朝霧のしずくにぬれる寺の門 | |
| 校庭に並べて競った蔬菜展 |
| 身丈より長き影置き七五三 | |
| 三歳の限界近し七五三 | |
| 霜焼けの色を付けたり紫陽花葉 | |
| 大根や紐なり干され冬茜 | |
| 奥入瀬の紅葉一葉の栞かな | |
| 冬落暉金波銀波の穂波かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 暁の雲に棹さす返り花 | |
| 返り花凩吹きし耐え忍ぶ | |
| 朝霧のしずくにぬれる寺の門 | |
| 校庭に並べて競った蔬菜展 |
| 身丈より長き影置き七五三 | |
| 三歳の限界近し七五三 | |
| 霜焼けの色を付けたり紫陽花葉 | |
| 大根や紐なり干され冬茜 | |
| 奥入瀬の紅葉一葉の栞かな | |
| 冬落暉金波銀波の穂波かな |