| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 露けしや二人の中に隙間風 | |
| 名月を真っ二つなり鯉背びれ | |
| 靖国に二十三夜の月明かり | |
| 秋雨乎蛙至福の声上げ微笑みぬ |
| 満月や雲より顔出雨知らせ | |
| 幼子の寝息にやっと虫の声 | |
| おとがひに触れて去る風鰯雲 | |
| ふらり家出て秋風になっている | |
| 消火器の肩の汚れを拭う秋 | |
| 重陽の山里にして比良立てり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 露けしや二人の中に隙間風 | |
| 名月を真っ二つなり鯉背びれ | |
| 靖国に二十三夜の月明かり | |
| 秋雨乎蛙至福の声上げ微笑みぬ |
| 満月や雲より顔出雨知らせ | |
| 幼子の寝息にやっと虫の声 | |
| おとがひに触れて去る風鰯雲 | |
| ふらり家出て秋風になっている | |
| 消火器の肩の汚れを拭う秋 | |
| 重陽の山里にして比良立てり |