| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 闇の虫探し物するやうに聴く | |
| 虫の音に透き通るやう夜の街 | |
水を釣るさみしき姿の蜻蛉かな | |
糸蜻蛉踏まぬ歩くなり歩くなり |
| へびといふごみを掃きけりへび花火 | |
藻の隅に目高の鼻のすすりより | |
人声を聞けば逃げ去る目高かな | |
| 花火音風呂場洗いてシャワー音 | |
| 手花火を心ゆくまで愉しみし | |
| 二度寝して寝床の中の処暑の朝 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 闇の虫探し物するやうに聴く | |
| 虫の音に透き通るやう夜の街 | |
水を釣るさみしき姿の蜻蛉かな | |
糸蜻蛉踏まぬ歩くなり歩くなり |
| へびといふごみを掃きけりへび花火 | |
藻の隅に目高の鼻のすすりより | |
人声を聞けば逃げ去る目高かな | |
| 花火音風呂場洗いてシャワー音 | |
| 手花火を心ゆくまで愉しみし | |
| 二度寝して寝床の中の処暑の朝 |