| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蜘蛛の子やそれでも水辺に網を張り | |
| 醒井に行きたし梅花藻花みたし | |
| 下敷きを団扇にしている五校時目 | |
| 柔らかい団扇の風に夢うつつ |
| パタパタと額の汗を吹き飛ばす | |
| 早起きの部屋の四隅のさみだるる | |
| 炊き上がる飯の匂ひや梅雨滂沱 | |
| 風鈴はまこと清らな音がして | |
| ゆつたりと温泉(おゆ)に浸かりて梅雨の朝 | |
| 猛き雨道路が川となりにけり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 蜘蛛の子やそれでも水辺に網を張り | |
| 醒井に行きたし梅花藻花みたし | |
| 下敷きを団扇にしている五校時目 | |
| 柔らかい団扇の風に夢うつつ |
| パタパタと額の汗を吹き飛ばす | |
| 早起きの部屋の四隅のさみだるる | |
| 炊き上がる飯の匂ひや梅雨滂沱 | |
| 風鈴はまこと清らな音がして | |
| ゆつたりと温泉(おゆ)に浸かりて梅雨の朝 | |
| 猛き雨道路が川となりにけり |