| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 殻を脱ぎ蝉生まるる松林 | |
| 漁りの一舟浮かぶ聖五月 | |
| 髪きつて暦の夏を確かにす | |
| 蓮の葉の雫ころころ遊びかな |
| 孫の手に祖母は頼りて紫陽花を | |
| 簗守の瀬川に灯す煙草の火 | |
| 夏痩や食に飽くなき団子虫 | |
| 荒瀬より鮎抜く竿の撓りけり | |
| 滴りや太平洋へ旅立ちぬ | |
| 溶岩に青葉若葉の樹海かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 殻を脱ぎ蝉生まるる松林 | |
| 漁りの一舟浮かぶ聖五月 | |
| 髪きつて暦の夏を確かにす | |
| 蓮の葉の雫ころころ遊びかな |
| 孫の手に祖母は頼りて紫陽花を | |
| 簗守の瀬川に灯す煙草の火 | |
| 夏痩や食に飽くなき団子虫 | |
| 荒瀬より鮎抜く竿の撓りけり | |
| 滴りや太平洋へ旅立ちぬ | |
| 溶岩に青葉若葉の樹海かな |