| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 無残やな令和二年の祭笛 | |
| 向日葵の迷路妻子を押し出しぬ | |
| 筋書にあらぬ生活灯取虫 | |
| 万緑や傾斜深める自由律 |
| 交番の忽然とあり村祭 | |
| 駅長に閑な一刻燕の子 | |
| 帰省かな髪型変える意思を持ち | |
| サングラス諍ひいつも距離を置く | |
| 炎天へ届かぬ小石投げてみる | |
| 滴りやコロナは遠し地価動く |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 無残やな令和二年の祭笛 | |
| 向日葵の迷路妻子を押し出しぬ | |
| 筋書にあらぬ生活灯取虫 | |
| 万緑や傾斜深める自由律 |
| 交番の忽然とあり村祭 | |
| 駅長に閑な一刻燕の子 | |
| 帰省かな髪型変える意思を持ち | |
| サングラス諍ひいつも距離を置く | |
| 炎天へ届かぬ小石投げてみる | |
| 滴りやコロナは遠し地価動く |