| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 数独のはらりと嵌はまれ春の雪まれ | |
| 梅咲き初めてしをらしきけふの朝 | |
| 能登の雪心に執す殿下なり | |
| 東風吹かば蕾ばかりの梅園も |
| 啓蟄やゴジラの卵も目覚めかな | |
| 東風吹かば菅公偲べ梅の花 | |
| 東風吹くよ心得如何梅の木や | |
| 刻過ごし背丈競うは蕨かな | |
| 梅絢爛闇夜に堕ちる吾拾ひ | |
| 春夕焼け東の家は赤く燃ゆ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 数独のはらりと嵌はまれ春の雪まれ | |
| 梅咲き初めてしをらしきけふの朝 | |
| 能登の雪心に執す殿下なり | |
| 東風吹かば蕾ばかりの梅園も |
| 啓蟄やゴジラの卵も目覚めかな | |
| 東風吹かば菅公偲べ梅の花 | |
| 東風吹くよ心得如何梅の木や | |
| 刻過ごし背丈競うは蕨かな | |
| 梅絢爛闇夜に堕ちる吾拾ひ | |
| 春夕焼け東の家は赤く燃ゆ |