| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立秋や点検時間のお茶二杯 | |
| 立秋という日の陽射し帽子射る | |
| 屋号ある葭簀簾の峠茶屋 | |
| 古簾部屋の暗さが際立し |
| 老二人ちゃぶ台囲み古簾 | |
| 古民家の色に溶け込む古簾 | |
| 長崎の鐘が鳴るなり原爆忌 | |
| 平和への鳩飛び発ちて原爆忌 | |
| 簾戸を引いて現る浴衣美人 | |
| 風呂敷はきつと西瓜か花見小路 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 立秋や点検時間のお茶二杯 | |
| 立秋という日の陽射し帽子射る | |
| 屋号ある葭簀簾の峠茶屋 | |
| 古簾部屋の暗さが際立し |
| 老二人ちゃぶ台囲み古簾 | |
| 古民家の色に溶け込む古簾 | |
| 長崎の鐘が鳴るなり原爆忌 | |
| 平和への鳩飛び発ちて原爆忌 | |
| 簾戸を引いて現る浴衣美人 | |
| 風呂敷はきつと西瓜か花見小路 |