| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雪折れの音の木霊す渓の宿 | |
| 夜明け前気迫の満つる寒稽古 | |
| 春近し比良白菜の運ばれる | |
| 魂を出し入れする初不動 |
| 大空の揺らぎ極まるどんどかな | |
| 古墳より古墳へ渡る冬の蝶 | |
| 脱ぐも着るも妻の手を借り冬の暮 | |
| 瞑想の途切れしあとのポインセチア | |
首巻や家でもしてる寒の内 | |
| 阪神忌想い返すも痛ましや |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雪折れの音の木霊す渓の宿 | |
| 夜明け前気迫の満つる寒稽古 | |
| 春近し比良白菜の運ばれる | |
| 魂を出し入れする初不動 |
| 大空の揺らぎ極まるどんどかな | |
| 古墳より古墳へ渡る冬の蝶 | |
| 脱ぐも着るも妻の手を借り冬の暮 | |
| 瞑想の途切れしあとのポインセチア | |
首巻や家でもしてる寒の内 | |
| 阪神忌想い返すも痛ましや |