| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 阪神忌早三十年(みそとせ)の経ちにけり | |
| 屠蘇気分抜け切らぬ中阪神忌 | |
| 阪神忌よもやの災禍襲いけり | |
| 夜静か明るい電気鏡餅 |
| 眩しい陽草萌えの道朝の風 | |
| 好天や芝居炬燵にうたた寝し | |
| どんど焼き老いの憩いの場となりし | |
| 白妙の寒梅咲きて風情有り | |
| 寒梅や一献しつつ花愛でぬ | |
| どんど焼き子等の黄色い声響く |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 阪神忌早三十年(みそとせ)の経ちにけり | |
| 屠蘇気分抜け切らぬ中阪神忌 | |
| 阪神忌よもやの災禍襲いけり | |
| 夜静か明るい電気鏡餅 |
| 眩しい陽草萌えの道朝の風 | |
| 好天や芝居炬燵にうたた寝し | |
| どんど焼き老いの憩いの場となりし | |
| 白妙の寒梅咲きて風情有り | |
| 寒梅や一献しつつ花愛でぬ | |
| どんど焼き子等の黄色い声響く |