| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 風呂上がり柿は澄まして皿で待つ | |
| 夕晴れて柿の光るに任せたり | |
| 秋さぶは夜伽色々ありにけり | |
| 筆柿や先を揃えて列をなす |
| 二番穂も守る案山子や斜の構え | |
| 二番穂も整然と生すや秋の雲 | |
| 枝延びて越境するや柿ひとつ | |
| 旅鞄紛れ込みたる柿の葉や | |
| 爪楊枝一つで足りぬ柿の皿 | |
| 野路行くも馴合ふ勿れ草虱 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 風呂上がり柿は澄まして皿で待つ | |
| 夕晴れて柿の光るに任せたり | |
| 秋さぶは夜伽色々ありにけり | |
| 筆柿や先を揃えて列をなす |
| 二番穂も守る案山子や斜の構え | |
| 二番穂も整然と生すや秋の雲 | |
| 枝延びて越境するや柿ひとつ | |
| 旅鞄紛れ込みたる柿の葉や | |
| 爪楊枝一つで足りぬ柿の皿 | |
| 野路行くも馴合ふ勿れ草虱 |