| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 生かされて踏む神宮の冬紅葉 | |
| 秋の暮雁の影ゆく湖の面 | |
| 縄張や次の打つ手は冬の鵙 | |
| 人知れず粛々開く茸傘 |
| 立冬やまだ暖かいオートバイ | |
| 奥入瀬の飛沫に濡れる紅葉かな | |
| どんぐりの転がり止まる木の根道 | |
| 天高し風に寄り添う万国旗 | |
| 生まれては消ゆる風紋秋の浜 | |
| 秋の朝東雲朱に染まりけり |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 生かされて踏む神宮の冬紅葉 | |
| 秋の暮雁の影ゆく湖の面 | |
| 縄張や次の打つ手は冬の鵙 | |
| 人知れず粛々開く茸傘 |
| 立冬やまだ暖かいオートバイ | |
| 奥入瀬の飛沫に濡れる紅葉かな | |
| どんぐりの転がり止まる木の根道 | |
| 天高し風に寄り添う万国旗 | |
| 生まれては消ゆる風紋秋の浜 | |
| 秋の朝東雲朱に染まりけり |