| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一吸吸置いて蜻蛉を捕まえし | |
| 蜻蛉飛ぶ琵琶湖にある風を受け | |
| 風景に音の生まれる法師蝉 | |
| 長き夜やあの判断で正しかったか |
揺れ揺れや飛行機揺れて初嵐 | |
| 紅葉して散り敷く道に風通る | |
| 山の端にふれてかすかに三日の月 | |
| 杖のあと紅葉かさねる上高地 | |
| 一湾に秋灯ひとつ泊り舟 | |
| 花野ゆく風に溶けゆく影一つ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 一吸吸置いて蜻蛉を捕まえし | |
| 蜻蛉飛ぶ琵琶湖にある風を受け | |
| 風景に音の生まれる法師蝉 | |
| 長き夜やあの判断で正しかったか |
揺れ揺れや飛行機揺れて初嵐 | |
| 紅葉して散り敷く道に風通る | |
| 山の端にふれてかすかに三日の月 | |
| 杖のあと紅葉かさねる上高地 | |
| 一湾に秋灯ひとつ泊り舟 | |
| 花野ゆく風に溶けゆく影一つ |