| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 吹き流し五匹泳ぐは茶屋の横 | |
| 吹き流し鎮守の森の風に乗る | |
| 風船のつなぐ縁や花の種 | |
| 幼子の想いを運ぶ赤風船 |
| ところてん一本箸にも慣れにけり | |
| 緑濃く草丈高き夏野かな | |
| 蛾を求め自在に舞うは天鼠かな | |
| 夕焼けや観音菩薩の頬染めて | |
| 日に三度合掌するや夏比 | |
| 袋角出るか出ないかぶつけ合う |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 吹き流し五匹泳ぐは茶屋の横 | |
| 吹き流し鎮守の森の風に乗る | |
| 風船のつなぐ縁や花の種 | |
| 幼子の想いを運ぶ赤風船 |
| ところてん一本箸にも慣れにけり | |
| 緑濃く草丈高き夏野かな | |
| 蛾を求め自在に舞うは天鼠かな | |
| 夕焼けや観音菩薩の頬染めて | |
| 日に三度合掌するや夏比 | |
| 袋角出るか出ないかぶつけ合う |