| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 延暦の空に山あり山桜 | |
| 花辛夷朝日に風の向き変える | |
| 摘草や家族の声の野にあふれ | |
| 春雷や街を露骨にしてしまう |
| 摘草や横顔同じ親娘かな | |
| 遠足の列の混みあう遊園地 | |
| 太陽の温みもろとも草を摘む | |
| 追々と歳を重ねて昭和の日 | |
| 陽春に鴬鳴きて和みけり | |
| せせらぎの包む山葵の薄緑 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 延暦の空に山あり山桜 | |
| 花辛夷朝日に風の向き変える | |
| 摘草や家族の声の野にあふれ | |
| 春雷や街を露骨にしてしまう |
| 摘草や横顔同じ親娘かな | |
| 遠足の列の混みあう遊園地 | |
| 太陽の温みもろとも草を摘む | |
| 追々と歳を重ねて昭和の日 | |
| 陽春に鴬鳴きて和みけり | |
| せせらぎの包む山葵の薄緑 |