| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 青春の七色を放つしゃぼん玉 | |
| 生垣の赤を深める春の雨 | |
| 芽柳の水面に綴るやまと文字 | |
| 朧夜や慰められて生かされて |
| 花躑躅(つつじ)桜引き継ぎ街粧し | |
うたた寝の書類によだれ春の昼 | |
| 煽ほど図に乗る吾子や萩若葉 | |
| 山間の村に鶯木霊せり | |
| 摘草や筆頭浮かぶ蓬かな | |
| 摘み草や道草耽る過去偲ぶ |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 青春の七色を放つしゃぼん玉 | |
| 生垣の赤を深める春の雨 | |
| 芽柳の水面に綴るやまと文字 | |
| 朧夜や慰められて生かされて |
| 花躑躅(つつじ)桜引き継ぎ街粧し | |
うたた寝の書類によだれ春の昼 | |
| 煽ほど図に乗る吾子や萩若葉 | |
| 山間の村に鶯木霊せり | |
| 摘草や筆頭浮かぶ蓬かな | |
| 摘み草や道草耽る過去偲ぶ |