| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雨寒や読書決め込む春炬燵 | |
| 吾子達の押しくらまんじゅう余寒かな | |
| 養護室春雨やみて辞去のとき | |
| 三月や地震(なゐ)のとき母おさげ髪 |
| 雪解けや痺れるほどに谷清水 | |
| 江東の天井川や春夕焼 | |
| 春雨と思えば氷雨春遠し | |
| 陽炎やスカイツリーに登りたし | |
| 大津波いまだに消えぬ春無残 | |
| 野遊びに疲れて吾子の握り飯 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 雨寒や読書決め込む春炬燵 | |
| 吾子達の押しくらまんじゅう余寒かな | |
| 養護室春雨やみて辞去のとき | |
| 三月や地震(なゐ)のとき母おさげ髪 |
| 雪解けや痺れるほどに谷清水 | |
| 江東の天井川や春夕焼 | |
| 春雨と思えば氷雨春遠し | |
| 陽炎やスカイツリーに登りたし | |
| 大津波いまだに消えぬ春無残 | |
| 野遊びに疲れて吾子の握り飯 |