| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 段々と春田の続く石川県 | |
| 学校の上向き蛇口寒明ける | |
| 車窓より富士山見えて春浅し | |
| 春なれや真面目にいたいしばらくは |
| 満開や妻に傾く朝桜 | |
| 喇叭水仙前突き出すは喇叭(らっぱ)かな | |
ニイサなに質問多く春の昼 | |
| 川の土手群れつつ粧す黄水仙 | |
| 聳ゆるは春空の下富士の山 | |
| 盆梅に笑みこぼれたり父の如 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 段々と春田の続く石川県 | |
| 学校の上向き蛇口寒明ける | |
| 車窓より富士山見えて春浅し | |
| 春なれや真面目にいたいしばらくは |
| 満開や妻に傾く朝桜 | |
| 喇叭水仙前突き出すは喇叭(らっぱ)かな | |
ニイサなに質問多く春の昼 | |
| 川の土手群れつつ粧す黄水仙 | |
| 聳ゆるは春空の下富士の山 | |
| 盆梅に笑みこぼれたり父の如 |