| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薄き雲西へ流すや春の空 | |
| 風光る野に青き草見えし頃 | |
| 春眠やとどのつまりは地獄行き | |
| 釉薬や何処の梅と交はれる |
| 鶯や近くに山のあるらしい | |
| 溜息の出る気配あり夜の桜 | |
| 山笑ふ汽笛が遠く流れをり | |
| 春なれやふと手の平の生命線 | |
| 抽斗の風変えて見る春の宵 | |
| 手袋を脱げば修羅になる覚悟 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薄き雲西へ流すや春の空 | |
| 風光る野に青き草見えし頃 | |
| 春眠やとどのつまりは地獄行き | |
| 釉薬や何処の梅と交はれる |
| 鶯や近くに山のあるらしい | |
| 溜息の出る気配あり夜の桜 | |
| 山笑ふ汽笛が遠く流れをり | |
| 春なれやふと手の平の生命線 | |
| 抽斗の風変えて見る春の宵 | |
| 手袋を脱げば修羅になる覚悟 |