| 俳句 | 点数 |
|---|---|
地図になき流氷原の風の音 | |
| 軒つらら日差し集めて光り居り | |
| 薪割の音の木霊す冬日和 | |
| 小春日の海凪わたり澄みわたる |
| 闇鍋の誘い断り闇へ逃げ | |
| 瑞雲や飛行機雲の一文字 | |
| 骨正月白い目玉が睨み居り | |
| 日脚伸ぶ父の形見の腕時計 | |
| 餅搗きの臼の火照りに水を差す | |
| 餅を搗く阿吽の呼吸の夫婦かな |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
地図になき流氷原の風の音 | |
| 軒つらら日差し集めて光り居り | |
| 薪割の音の木霊す冬日和 | |
| 小春日の海凪わたり澄みわたる |
| 闇鍋の誘い断り闇へ逃げ | |
| 瑞雲や飛行機雲の一文字 | |
| 骨正月白い目玉が睨み居り | |
| 日脚伸ぶ父の形見の腕時計 | |
| 餅搗きの臼の火照りに水を差す | |
| 餅を搗く阿吽の呼吸の夫婦かな |