| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 地動起き幸先(さいさき)悪き年の端(はな) | |
| 紅葉をどけて見えし青草や | |
| こたつ板裏に返していざ麻雀 | |
| 冬の能登未だに地動収まらず |
| 大寒や十二単の蕗のとう | |
| 山眠る天井板の柾目の美しく | |
| 縁側の障子に映る梅の枝 | |
| 大寒や十二単のふきの蕗の薹 | |
| 鼻水を手の甲で拭く吾子の笑み | |
| わが元へ駆け寄る吾子の息白し |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 地動起き幸先(さいさき)悪き年の端(はな) | |
| 紅葉をどけて見えし青草や | |
| こたつ板裏に返していざ麻雀 | |
| 冬の能登未だに地動収まらず |
| 大寒や十二単の蕗のとう | |
| 山眠る天井板の柾目の美しく | |
| 縁側の障子に映る梅の枝 | |
| 大寒や十二単のふきの蕗の薹 | |
| 鼻水を手の甲で拭く吾子の笑み | |
| わが元へ駆け寄る吾子の息白し |