| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 豆炭のあんか懐かし母の手に | |
| ストーブと距離を計りて傘干しぬ | |
| 青空に真白き富士の美しさ | |
| 乙女らの大根脚がみずみずし |
| 大雪や碁盤を睨み長考す | |
| 凍てつけば滝堅くなる朝ぼらけ | |
| 襖ごし小言の絶えぬ女房かな | |
| 大気冴え陽光差すも寒々し | |
| 雪催い雪見障子を上げにけり | |
| 軟弱で手袋をする寒の入り |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 豆炭のあんか懐かし母の手に | |
| ストーブと距離を計りて傘干しぬ | |
| 青空に真白き富士の美しさ | |
| 乙女らの大根脚がみずみずし |
| 大雪や碁盤を睨み長考す | |
| 凍てつけば滝堅くなる朝ぼらけ | |
| 襖ごし小言の絶えぬ女房かな | |
| 大気冴え陽光差すも寒々し | |
| 雪催い雪見障子を上げにけり | |
| 軟弱で手袋をする寒の入り |