| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薫風や山路を登る母と子と | |
| 風船に針を差したい人もいる | |
| 軒下の主となりて雨蛙 | |
| 夏雀燕が居ても巣に入りぬ |
| 風船の世の悉の風任せ | |
| 実苺や安心為して手を延ばし | |
| 菜の花や賽の河原の数え唄 | |
| 菜の花や利根川べりの釣りの人 | |
| 一日もおろそかならず菜種刈 | |
| 風船の身にまとふものハート形 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 薫風や山路を登る母と子と | |
| 風船に針を差したい人もいる | |
| 軒下の主となりて雨蛙 | |
| 夏雀燕が居ても巣に入りぬ |
| 風船の世の悉の風任せ | |
| 実苺や安心為して手を延ばし | |
| 菜の花や賽の河原の数え唄 | |
| 菜の花や利根川べりの釣りの人 | |
| 一日もおろそかならず菜種刈 | |
| 風船の身にまとふものハート形 |