| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 故郷に思いを馳せて野に遊ぶ | |
| 鳴く雉や婚期逃した雄雉かな | |
| 亀鳴くや夜毎の雨の疎ましき | |
| 蚕棚桑かじる音逞しき |
| 山道を杖つき歩き虻払う | |
| 春の山散歩仲間と酒を飲む | |
| 御神火の伊豆の大島紅椿 | |
| シーサーの言葉の一つ春よいづこ | |
| 叡山は神代の世界山笑ふ | |
| 打ち寄せるカラクリ文化春祭 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 故郷に思いを馳せて野に遊ぶ | |
| 鳴く雉や婚期逃した雄雉かな | |
| 亀鳴くや夜毎の雨の疎ましき | |
| 蚕棚桑かじる音逞しき |
| 山道を杖つき歩き虻払う | |
| 春の山散歩仲間と酒を飲む | |
| 御神火の伊豆の大島紅椿 | |
| シーサーの言葉の一つ春よいづこ | |
| 叡山は神代の世界山笑ふ | |
| 打ち寄せるカラクリ文化春祭 |