| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 数少な水辺に集う春の雁 | |
| せせらぎに触るる一瞬夏近し | |
| 群れ為して舞啼く鶴の帰りけり | |
| 雲流れ日を隠しけり巣立ち鳥 |
| 町中をウグイス有らず宣伝車 | |
| 春燈や考の句集の婆沙羅観 | |
| 囀りの朝歯ブラシに薄荷の香 | |
| 斜面より流れる如く芝桜 | |
| まどろみを誘ふ潮騒春の朝 | |
| 雪解けの濁流響く黒部川 |
| 俳句 | 点数 |
|---|---|
| 数少な水辺に集う春の雁 | |
| せせらぎに触るる一瞬夏近し | |
| 群れ為して舞啼く鶴の帰りけり | |
| 雲流れ日を隠しけり巣立ち鳥 |
| 町中をウグイス有らず宣伝車 | |
| 春燈や考の句集の婆沙羅観 | |
| 囀りの朝歯ブラシに薄荷の香 | |
| 斜面より流れる如く芝桜 | |
| まどろみを誘ふ潮騒春の朝 | |
| 雪解けの濁流響く黒部川 |